いつもの無洗米が売り切れてしまい、初めて購入しました。説明文に『軽くかき回しながら3、4回洗い流し(研がないで)…』とありますが、かき回すイコール研ぐじゃないの?今時ゴシゴシ研ぐようなお米なんてないでしょ。私は無洗米じゃない場合も説明文のようにしか研ぎません。無洗米の定義って何なの?と思ってしまいました。何のために割高な無洗米を購入したのか。いつもは鍋にそのままお米と水を入れて炊いていましたが、こちらは結局ザルに入れて流して、またザルを洗う…結局、精米と変わらないですよね。まだ食べてませんが、とにかく絶対もう購入しません。